野村行政書士事務所

建設業許可・経営事項審査(経審)・帰化等、手続きならおまかせください。/野村行政書士事務所(大阪府)

建設業関係情報

  • 高齢者円滑入居賃貸住宅の登録制度が変わりました。

    2010/6/1

    平成22年5月19日から高齢者円滑入居賃貸住宅の登録制度が変わりました。 平成22年5月19日以降は、登録基準が設けられました。 以前に登録を受けた高齢者円滑入居賃貸住宅は、新しい基準での登録を行なわない限り、登録が抹消 […

  • 平成22年度太陽光発電向け補助金の受付が始まりました

    2010/5/7

    平成22年度太陽光発電向け補助金の受付が4月26日から始まりました。 電気工事業者の方で太陽光発電設備を取り扱っている方は、必見ですね。 詳しくは、太陽光発電普及拡大センター http://www.j-pec.or.jp […

  • 住宅瑕疵担保履行法の届出期間が始まります。

    2010/3/8

    住宅瑕疵担保履行法により、所有者となる発注者に新築住宅を引き渡した建設業者は、年2回の基準日(3月31日と9月30日)ごとに、保険や供託の状況について、基準日から3週間以内(4月21日、10月21日)までに許可行政庁への […

  • 住宅版エコポイント制度の概要について発表がありました

    2010/2/3

    国土交通省より、住宅版エコポイント制度の概要について発表がありました。 平成22年1月28日以降に工事が完了し、引き渡されたものが対象となるようです。 ポイントの申請や交換などの詳細についてはまだ決まっていないようですが […

  • はじめに

    2007/12/12

    私たち行政書士が依頼者となる建設業者様と接するときは、ともすれば建設業許可や経営事項審査といった申請にかかわることが主となり、実務的な法令やその解釈についての説明やアドバイスがおろそかになりがちです。 確かに、行政書士の […