野村行政書士事務所

建設業許可・経営事項審査(経審)・帰化等、手続きならおまかせください。/野村行政書士事務所(大阪府)

ブログ

  • 【事業者向け】建築物省エネ法の概要説明会が開催されます。

    2015/10/15

    平成27年7月8日に公布された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」(建築物省エネ法)の概要について、以下のとおり説明会が開催されます。 建築物省エネ法には、住宅以外の一定規模以上の建築物のエネルギー消費性能基 […

  • 厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業

    2015/10/2

    最近のお客さんとの会話では、 「どっかに人いてない?」 「ずっと募集してんねんけど。」 とか、職人さんに関する話題が結構出ます。 どこも、人手不足ですね~。 そんな中、ようやく政府が対策に乗り出したようです。 『厚生労働 […

  • 寝屋川市入札参加資格審査申請(定期受付)

    2015/10/1

    寝屋川市の平成28・29年度 建設工事、測量・建設コンサルタント等入札参加資格審査申請の定期受付について公表されました。 受付期間:平成27年10月19日(月)から平成27年12月11日(金)まで(末日消印有効) 申請方 […

  • 枚方市競争入札参加資格申請

    2015/9/28

    枚方市の競争入札参加資格申請の受付が始まります。 ・物品購入・業務委託(その他委託、建設コンサルタント)【平成28年度】 ・建設工事【平成28~29年度】 【受付期間】 物品購入・業務委託:平成27年11月9日(月曜日) […

  • 箕面市 建設工事入札参加資格申請

    2015/9/28

    箕面市の建設工事入札参加資格の更新申請が間もなく始まります。 受付期間:平成27年10月1日~11月10日 対象者:建設工事で登録されている平成28年3月31日に登録有効期限を迎える事業者 箕面市は従来の4年に1回の登録 […

  • 建設業許可の解体工事業について

    2015/9/16

    平成27年9月16日、国土交通省から新たな解体工事の技術者資格について公表されました。 監理技術者の資格等としては、 ・1級土木施工管理技士 ・1級建築施工管理技士 ・技術士(建設部門、総合技術監理部門(建設)) ・主任 […

  • 技術者の配置要件等の緩和

    2015/9/2

    国土交通省の「適正な施工確保のための技術者制度検討会」において、技術者の配置要件等の緩和が検討されています。 具体的には、 1.監理技術者の配置を要する工事(下請総額3000万円以上、建築工事業については4500万円以上 […

  • 一括下請負について

    2015/8/19

    先日、顧問契約をさせていただいている建設業者様から、 「一括下請負についてまとめたものが欲しい。」 とのご依頼がありましたので、国土交通省の通知等をまとめてみました。 一括下請負について なお、解釈等については自己責任で […

  • 平成27年度長期優良住宅化リフォーム推進事業【評価基準型・通年申請タイプ】の交付申請の受付けが開始されました。

    2015/7/31

    国土交通省が、平成27年度長期優良住宅化リフォーム推進事業【評価基準型・通年申請タイプ】の交付申請の受付けを開始しました。  「長期優良住宅化リフォーム推進事業」は、インスペクション、性能の向上のためのリフォーム等による […

  • 建設業許可 要件確認資料

    2015/6/21

    先日、ご依頼いただいた建設業許可の新規申請ですが、経営業務の管理責任者と専任技術者の実績確認資料をお預かりしました。 段ボール 3箱。 本当は、こんなにいらないと思いますが、必要な書類をお客様に説明してもなかなか理解して […

  • 解体工事業の技術者資格について

    2015/6/5

    国土交通省から、建設業許可の業種に新しく追加される解体工事業の技術者資格について、中間のとりまとめが発表されました。 平成28年6月の施行にむけて、ほぼこのとりまとめを原則として決定されるものと思われます。 現在、解体工 […

  • 下請業者が産業廃棄物収集運搬業の許可なく運搬が認められる工事とは?

    2015/3/9

    大阪府においては次のようになります。 次の全ての要件を満たす廃棄物は、当該下請人を事業者とみなし、当該廃棄物を当該下請負人の廃棄物とみなすことにより、産業廃棄物収集運搬業の許可なく運搬することができます。 次のいずれかに […

  • 施工体制台帳の作成等についての改正について

    2015/2/10

    建設業法等の一部を改正する法律(平成26年法律第55号)により、公共工事における施工体制台帳の作成及び提出の範囲が、下請契約を締結する全ての場合に拡大されることとなりました。 これにより、平成27年4月1日から 公共工事 […

  • 平成26年度大阪府住宅省エネルギー施工技術者講習会が追加開催されます。

    2014/12/17

    平成32年度までに新築住宅において、省エネルギー基準の適合義務化が予定されており、大工・工務店の方々は断熱施工技術を身につけておく必要があります。 今回、木造戸建住宅生産を担う大工・工務店を対象とした住宅省エネルギー施工 […

  • 【大阪府】平成27・28年度 建設工事等入札参加資格審査申請の定期受付が始まります。

    2014/11/6

    大阪府の平成27・28年度 建設工事等入札参加資格審査申請の定期受付が始まります。 申請期間は、平成26年11月14日(金)から平成26年12月12日(金)まで。 インターネットによる申請後、必要書類を郵送するという形で […

  • 平成27・28年度定期競争参加資格審査インターネット一元受付 開始しました。

    2014/11/5

    平成27・28年度定期競争参加資格審査インターネット一元受付が開始されました。 国関係の23の機関(業務は22)にインターネットで一元的に申請することができます。 とりあえず、パスワードの申請を行ってください。 パスワー […

  • 八尾市が市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を公募します。

    2014/10/29

    八尾市が市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を公募しています。 対象施設は、山本小学校、安中小学校、志紀中学校、上之島中学校をはじめとする計13施設です。 選定スケジュールは次のようになっています。 平成 26 年 […

  • 河内長野市が太陽光発電パネルのリース事業者を公募

    2014/10/23

    大阪府河内長野市が、太陽光発電パネルのリース事業者を公募しています。 受付期間:平成26年10月20日(月)~10月31日(金) 建設業者さんも、参加できるかと思いきや、 公益社団法人リース事業協会の会員であること又は環 […

  • 建設産業の女性の活躍に関する総合ポータルサイト「建設産業で働く女性がカッコイイ!」が開設されました。

    2014/9/30

    建設産業で働く女性を増やすべく、国土交通省が取組みを始めています。 平成26年9月30日から、建設産業における女性の活躍を応援するため、情報を一元的に発信する総合ポータルサイト「建設産業で働く女性がカッコイイ!」が開設さ […

  • 国土交通大臣許可業者の建設業許可申請書等についての都道府県知事による閲覧が廃止されます

    2014/9/16

    国土交通大臣許可業者の建設業許可申請書等についての都道府県知事による閲覧が平成27年4月1日をもって廃止されることになりました。 これにより、国土交通大臣許可業者の建設業許可申請書等の閲覧については、国土交通省の各地方整 […

相談無料

事務所のご案内

〒581-0816
大阪府八尾市佐堂町2丁目1番22号TEL:072-999-3650

駐車場完備

ご注意下さい

建設業許可、経営事項審査等の許認可手続は都道府県により若干異なることがあります。当サイトの内容は、大阪府の場合に基づいています。